ウイルスや菌が大好きな乾燥の季節がやってきました!
喉がイガイガしたり、咳が出たり、のどの風邪って痛くて辛いですよね。
そんな喉風邪に効く、ハチミツ大根シロップをご紹介します!
ハチミツと大根の効能
はちみつの持つ殺菌作用はとても強力。抗菌活性作用おあるため、これ以上菌が悪さをしないように抑え込んでくれます。
それに、はちみつが含んでいる190種類以上のビタミンミネラルが、栄養補充に良く効いてくれます。
さらに、免疫力を高める食べ物として有力候補の大根と合わせれば、喉にも咳にも聞いてくれること間違いなし!
大根には消化を助ける消化酵素を含んでいるため、お腹にやさしいです。
また、多くはないもののビタミンBやビタミンC,カルシウム・カリウム・鉄分なども含んでいます。
お母さんが風邪の時でも、ちょっと動ければすぐできる、そんなお料理です。
ハチミツ大根レシピ
材料
大根 5cm程度
はちみつ 適量
作り方
①大根をいちょう切りにする。いちょう切りにした大根は、ボウルに入れておく。
②ハチミツを、大根が浸るくらいに回しかける。
③大根から水が出てきます。3時間漬け込むと、大根からしっかり水分が出てきてシロップが出来上がります。
飲み方
大人であれば、シロップをそのままスプーンで食べるのが一番効果的ですが、子どもだとなかなかそうもいきませんよね。
水に溶かして少しでも口にするとか、ヨーグルトに混ぜるとかして、お子さんの好みに合わせて食べ物に混ぜてください。
シロップ自体ちょっと苦みが出ますが、基本は甘いです!
どうしても無理なお子さんは、無理せず抗菌殺菌力の高いハチミツをなめさせるようにしましょう。
一日スプーン一杯から始まる、美肌、健康活性。NATURAL ORCHESTRAの「プレミアムオーガニック ジャラハニー」
できるだけ薬に頼りたくない方、すでに服薬していていくつも同時に薬を飲みたくない方など、ぜひトライしてみてください!
シロップを作るのが億劫な方は、民間薬として使われてきた大根飴を常備しておいてはいかがでしょう。